女性におすすめ ストッパー付きバランスボードで運動不足解消
フィットネス器具「バランスボード」の特徴
大きめ設計で安定感抜群!
バランスボードって、本当に難しいんです。
普段スポーツをしている方でも、最初はバランスをとるのに苦労すると思います。
バランスを崩して転倒して、ケガをしてしまったら。。。健康のためにフィットネスをしているのに、それでケガをしたら元も子もないですよね。
このバランスボードは、少し大きめのサイズで大人の方が使っても比較的安定するような設計になっています。
ボードのサイズは740㎜×280㎜と広く、厚さ10㎜となっています。
スペースいらず
フィットネスをしたいけど、アパートなどでスペースがあまりとれない方も多いと思います。
このバランスボードは、約1m×1mのスペースがあれば使うことが可能。
使わないときは、板の部分と棒の部分を立てかけておくだけ。
収納なんかにもサッとしまっておくことができます。
負荷も少なくストレスフリーで継続可能
トレーニングをすると翌日の筋肉痛が、ツライ。
それが原因で仕事に影響して、ミスしちゃったり。
そんな心配もこのバランスボードには必要はありません。
このバランスボードは少しずつ体幹を鍛えていきますので、腕立てや腹筋のように翌日に筋肉痛になるということはあまりありません。
さらに、行う量も自分で自由に決められるので、あなたのライフスタイルに合わせた量で毎日継続することができます。
体感を鍛えるのにもおすすめ
「体幹」という言葉をご存知でしょうか?
最近ではインナーマッスルやコアマッスルなどと呼ばれ、 体の内側にある筋肉を指します。
通常のトレーニングでは鍛えにくい体感ですが、このバランスボードでは効率よく体幹を鍛えることができます。
体幹を鍛えると、 筋肉がつきやすく脂肪がつきにくい体になります。
「バランスボード」の概要
ブランド名/型番 |
EGoJIN / E-P21 |
価格 |
¥15,313 |
商品名 |
バランスボード |
サイズ |
(ボード)74 x 28 x 4cm (ローラー)55 x 10cm |
重さ |
4.4kg |
使用用途 |
フィットネス |
「やっぱり運動不足って身体に悪い?」

女性向けフィットネス器具「バランスボード」で運動不足解消
体幹トレーニング全般的に共通しているのが、激しい運動をあまり伴わないという特徴です。
ダンベルなどのトレーニングと違い、激しい運動がないため運動経験の少ない女性も取り組みやすいのがメリットです。
体幹トレーニングを継続的に行うと、基礎代謝の高い体となりダイエットも効果的に行うことができるようになります。
喫煙よりも?運動不足は体に悪い!?
運動不足は喫煙よりも、体に悪影響を及ぼすという研究結果もあります。
人間は、狩りをして食べ物を得ていた時代もありました。
狩りをするためには、走り回ったり、戦ったりしなければならず、その性能を私たちの体は持っています。
その時代から体のつくりはほとんど変わっていません。
ところが、発達した文明の下、暮らすことがとても便利になり、あまり体を使わなくなりました。
そのため活動量は著しく減り、 逆に活動量を増やすためにトレーニングをしなければ健康に悪影響を及ぼすようになりました。
若い方も運動は必要
運動不足は若いからといって安心できるものではありません。
若い人こそ運動が必要です。
10代20代の頃に運動をあまり行わないと、骨がもろくなりやすくなります。
運動で負荷をかけることで丈夫な骨ができ、骨密度があがります。
50代60代で骨粗鬆症の可能性が出てくるのは、嫌ですよね。
自宅でフィットネス器具「バランスボード」を!

自宅の狭いスペースで毎日15分の運動習慣を!
運動といっても毎日何時間もかけて行う必要はありません。
このバランスボードは1日たった15分の運動でも効果を得ることができます。
まずは 運動をする習慣をつけるのがこつです。
体感が鍛えられて、代謝もよくなる
体幹を鍛えることは、多くのメリットがあります 。
- ダイエットがしやすくなる
- 体が安定する
- 電車の中でよろよろしない
- 重い荷物が持てるようになる
- 姿勢が良くなる
- 息切れしにくく疲れがたまらない
- 腰痛になりにくくなる
バランスボードで鍛えられる部位は?

バランスボード使いこなすコツを紹介!
最初は少し難しいバランスボードですが、上手にするためにはコツがあります。
それはお腹に力を入れること。
お腹をに力を入れることで、体が安定して上手に乗れるようになります。
※慣れるまでは1人でやらずに補助ありで安全に行いましょう。