複数箇所を鍛える 折りたたみ式 プッシュアップボード&バー
「プッシュアップボード&バー」の特徴
最近は外出自粛や在宅勤務の影響で、運動不足になる人が増えているそうです。運動不足は筋肉量の減少から肥満を招いたり、生活習慣病を引き起こしたりもします。厚生労働省では、自宅での運動不足解消として筋トレやヨガを推奨しています。
そこで本記事では、自宅で効率よく運動不足解消できるアイテム「折りたたみ式 プッシュアップボード&バー」をご紹介します。
折りたたみ式で収納にも困らない
本体サイズは横65×縦18.5cm×厚さ3.5cmです。折りたたむと横幅は32.5cmになりますので、使わない時は邪魔にならないところに片付けられます。
バーベル+ベンチ台などのように使わない時にまで場所を占有することもありませんし、お部屋のインテリアを乱してしまうこともありません。
角度調節で自宅でも効率的に鍛えられる
本機はボードの穴にハンドルを差し込んで使用しますが、ハンドルの位置12パターンからお選びいただけます。
例えば、ハンドルの幅を広めにしてストレッチ重視で大胸筋を鍛える、幅を狭めて上腕三頭筋を鍛える、などの鍛えわけが可能です。鍛える場所に合わせて他の器具を購入する必要がありませんので、上半身を満遍なく鍛えたいという方におすすめです。
耐荷重120kgで安心して使える
本体ボードには軽量なABS樹脂が使用されていますが、荷重は120kgと十分な強度が確保されています。
ハンドルのグリップはシリコン製で、汗を吸収し滑りにくくなっています。
使っている器具の強度に不安があると筋トレに集中できませんよね。筋トレでは鍛えている筋肉に意識を集中させることが大切ですので、安心して筋トレできるのは絶対に欠かせないポイントです。
プッシュアップボード&バーの概要
上述の位置や角度調整が12パターンのモデルの他に、3種類のラインナップがあります。
全種共通で、ボードには鍛える筋肉ごとにハンドルを差し込む位置が色分けされています。青は胸、赤は肩、黄色は背中、緑は腕となっています。
ハンドル位置のパターンが多いほど、より細かい鍛えわけが可能となります。また体格や筋肉の付き方に合わせたポジションで選択することもできます。
9-in-1 プッシュアップ
サイズ |
59.5×18.3×2cm |
17-in-1
サイズ |
63.5×33.5×2cm |
25-in-1
サイズ |
63.5×33.5×2cm |
おすすめの筋トレグッズ「プッシュアップボード&バー」
「プッシュアップボード&バー」は上半身を満遍なく鍛えられる筋トレグッズです。
胸板を厚くしたい、二の腕を引き締めたい、広い背中を作りたいなど、様々な用途でお使いいただけます。
在宅勤務が増えた人におすすめアイテム
在宅勤務が増えると、一日中家に居て座りっぱなしになることもありますよね。通勤やオフィスの中を歩くこともなくなり、どうしても運動量は少なくなります。
「プッシュアップボード&バー」があれば、在宅勤務のちょっとした隙間時間でも効率よく体を動かしてリフレッシュできます。
自宅で運動不足を解消!おすすめの「プッシュアップボード&バー」
運動不足解消といえば、ジョギングやウォーキングなどの有酸素運動を思い浮かべる方も多いはず。確かに毎日行えば効果的ですが、継続するのはなかなか大変ですよね。仕事が夜遅くまで長引いた日や雨の日には外に出るのもためらわれます。
その点、「プッシュアップボード&バー」を使えば自宅でいつでも筋トレできますので、運動する習慣を作りたいにおすすめです。
自宅の狭いスペースで毎日15分の運動習慣を!
運動習慣を作るためには、手間をできるだけ省く必要があります。運動するたびに支度をして外に出かけたり設置が面倒な器具を使っていると、運動を始める前に心が折れてしまうこともあります。
「プッシュアップボード&バー」は軽くて設置が簡単で、普通に腕立て伏せをするのと変わらない位のスペースで使用できます。これまで運動が続かなかった経験をお持ちの方は是非お試しください。