ワイン好き必見!便利グッズ!「ワインデキャンタ付きポアラー」
ワイン好き必見!便利グッズ!「ワインデキャンタ付きポアラー」の特徴
ワインをグラスに注ぐとき、ボトルの中のワインが暴れて飛び散ったり、注ぎ口からワインが垂れて汚れてしまった経験はありませんか?
また、ワインは注ぎ方一つで風味が変わってしまうほどデリケートな飲み物で、慣れていないとワイン本来の風味を引き出すのは難しいものです。
本記事では、ワインボトルの先端に差し込むだけで誰でも上手に、美味しくワインを注げる便利グッズ「 ワインデキャンタ付きポアラー」をご紹介します。
注ぎ口がシャープで注ぎやすい
バチャバチャとワインが飛び散ったり、液だれで机が汚れてしまうと、せっかくのワインもゆっくり楽しめません。とはいえ、ワインを注ぐたびに注ぎ口をクロスで拭くのも面倒ですよね。ワインのシミは洗濯しても落ちづらいので、専用のクロスを用意しておく必要もあります。
「 ワインデキャンタ付きポアラー」は先端がシャープで、ワインがスムーズに流れ出てくる構造になっていますので、各段に注ぎやすくなります。
使い終わったら洗えるので清潔!
本製品には、SUS304という種類のステンレスが使用されています。酸化にとても強く錆にくいという特徴がありますので、丸洗いして清潔に保つことができます。
また、液漏れ防止のパッキンには食品グレードのシリコンが採用されていますので、安心してお使いいただけます。
注ぎ口で空気を注入し香りを豊かに!
冒頭でもお話した通り、ワインは注ぎ方一つで風味が変化します。具体的にはグラスの数cm上からワインを注ぎ、空気と適度に混ぜることで角がとれたまろやかな風味になります。ソムリエのような技術や経験が必要ですので、誰にでもできることではありません。
ですが本製品は、ワインが注ぎ口を通る時に引き込んだ空気と混ざりますので、特別な技術は全く必要ありません。いつものワインをいつも通り注ぐだけで、まろやかな風味をお楽しみいただけます。
ワイン好き必見!便利グッズ!「ワインデキャンタ付きポアラー」の概要
商品名 |
ステンレスラピッドデカンター |
製品モデル |
DXJQJ-C01 |
サイズ |
(直径)24 × 115mm |
価格 |
¥2,420 |
使用用途 |
デキャンタ |
ワイン用デキャンタの使い方!
ここでは「ワインデキャンタ付きポアラー」の使い方をご紹介します。
特別な技術や経験も必要ありませんので、ワインが好きな方なら誰にでもおすすめできる便利グッズです。
ワインデキャンタ付きポアラーを設置して注ぐだけなので簡単!
デキャンタとは本来、専用の大きな容器にワインを移し替えて行います。
けれど、ワインを飲むたびに行うには手間がかかりますし、専用の容器をお持ちの方の方が少ないと思います。
「ワインデキャンタ付きポアラー」は、ワインボトルの先端に差し込むだけで簡単に使用することがでる便利グッズです。付け外しも簡単ですので、飲み比べて味の変化を楽しむのも面白そうですね。
ワイン用デキャンタの効果とは!
デキャンタを行うことで、主に「風味がまろやかになる」「適度に酸化が進み味がまろやかになる」といった効果が得られます。
特に熟成の進んでいない若いワインや、渋みや酸味が強いワインにおすすめです。
空気が入ることでワインの香りが広がる!
若いワインや、リーズナブルでカジュアルなワインの場合、香りが控えめなことが多いですよね。こういったワインこそ、デキャンタによる効果を感じやすいと言われています。
空気を含ませることで余分な渋みや酸味が抑えられ、ワイン本来の香りが引き立ちます。
いつもとは一味違った、ワイン本来の風味を楽しみたい方はぜひお試しください。