持ち運びに便利!「ポータブルUV消毒器」
除菌グッズ!「ポータブルUV消毒器」の特徴
世界を巻き込んだコロナウイルスの影響で、衛生面に対して以前より敏感になったという方は多いのではないでしょうか?毎日手にするスマホやお財布、玄関のドアノブなどは特に細菌が付着しやすく気になりますよね。
消毒と言えばアルコールが一般的です。しかし革製の財布や小さなお子様が口に入れるおもちゃなど、アルコール消毒が不向きな物もたくさんあります。
そこで本記事では、様々な物を手軽に消毒できる「ポータブルUV消毒器」です。
UV(紫外線)による約10秒間の高速殺菌!
本機はボタン1つで270〜280nmの短波長紫外線を照射し、たった10秒ほどで最大99.9%の細菌を死滅させます。除菌シートのように殺菌したい対象物に触れる必要がありませんので、細菌が自分に付着する心配もありません。
水銀フリー、オゾンフリー、安全で環境にやさしい!
紫外線照射装置の中には、人体に有害な水銀を使用する物もあります。また波長が100〜230nmの紫外線は、空気中の酸素と反応しオゾンを発生させます。オゾンは強力な酸化作用を持ち、オゾンを含む空気を吸い続けると最悪の場合は命に関わります。
本機は水銀フリー、紫外線の波長も270〜280nmですので安全にお使いいただけます。
小さくてコンパクトに持ち運べる!
本体サイズは123×30mmで、厚みも18mmしかありません。縦横の寸法は最近のスマホよりもコンパクトで、携帯性が非常に優れています。
簡単に持ち運べますので、会社の共用PCや銀行のATMなど、気になる所はどこでも消毒できます。
除菌グッズ!「ポータブルUV消毒器」の概要
商品名 |
ポータブルUV消毒器 |
価格 |
¥9,342 |
サイズ |
123 x 30 x 18mm |
重さ |
40g |
電源入力 |
5V == 2.0A |
バッテリー容量 |
500mAh Li-Po |
ランプ寿命 |
10000時間以上 |
充満インターフェイス |
マイクロ USB2.0 |
殺菌の時間 |
19 秒 |
殺菌の範囲 |
2cm |
コロナウイルス感染拡大防止のために必要なマスク
世界中でコロナが広まるにつれて各国でマスクの品切れが社会問題にもなりました。マスク文化のなかった諸外国でもマスク着用が当たり前になり、改めて感染症対策としてマスクの重要性を認識した方も多いのではないでしょうか?
飛沫リスク削減のためにマスクが必要
マスクは、外部からウィルスの侵入を防ぐだけでなく、自分が咳・くしゃみをするときにも周りへの飛沫感染リスクを下げる効果があります。また自分が菌を持っていなくとも、「咳エチケット」という言葉ができたこともあり、今後も他人への配慮としてマスク着用は定着していきそうです。
マスクが品切れでも大丈夫!既存のマスクを「ポータブルUV消毒器」で消毒!
マスクが品薄状態になり、手に入らず困った方も多いのではないでしょうか。コロナウイルスは第2波、第3波が予想されていますので、今後も同じ状況に陥ることも予想されます。そんな時には「ポータブルUV消毒器」で除菌をして繰り返し同じマスクを使うことが可能です。もちろん洗濯できるマスク以外は毎日交換することがベストです。しかし感染リスクが心配でマスクを買いに行けない、在庫切れで手に入らない等の場合は紫外線除菌でリスクを大幅に下げられます。
発想の転換!既存のマスクを消毒するという選択肢
洗濯できるマスクが広まったとはいえ、不織布マスクは洗濯どころか水に濡らすこともできません。ですが「ポータブルUV消毒器」であれば不織布マスクでも除菌可能です。もちろん布マスクにも対応しているので、洗って乾かすほど時間がない方でも短時間で除菌し、繰り返し使うことができます。