UV&オゾンのW除菌できるスマホ除菌ボックス
スマホ除菌ボックスの特徴

世界を巻き込んだコロナの影響で、衛生面に対して以前より敏感になったという方は多いのではないでしょうか?電車のつり革やお財布、細菌がたまりやすいものへの注意力は高まったように思います。身近なもので意外と菌が付着しているということに意識がなかったものがスマートフォンやイヤホンです。
日常生活で肌身離さず使っているので、自分の皮脂や手の汚れで相当な数のバクテリアの温床になっています。とはいっても、洗ったりファブリーズをかけたりもできないので、どう清潔に保ったらいいのかわからない方も多いと思います。
そこでぜひとも使っていただきたいのが、UVとオゾンでデジタル機器も除菌可能な「スマホ除菌ボックス」です。
UVとオゾンによるダブル除菌

UVとオゾンを出すことができるボックス内に入れておくだけで自動で除菌をしてくれます。
ボックス内の上下から紫外線を照射し効率的に除菌をし、さらにオゾンで紫外線が当てられない場所のバクテリアを除去してくれます。オゾンには臭気除去の効果も期待できるため、スマホケースなどについた嫌な匂いも取り除きます。
約10分間の自動除菌!

ボックスに入れたら、約10分で除菌は完了します。
帰宅したら、手洗いうがいと同様にすぐに除菌してデジタルデバイスも清潔に保ちましょう!
除菌できるのはスマホだけじゃない!

さらにこちらのスマホ除菌ボックスでは以下の身の回り品も除菌することができます。
- スマホ(販売されているほとんどの機種でお使いいただけます)
- イヤホン
- 文具
- セキュリティキー(銀行のワンタイムパスワードカードなど)
- 身分証、クレジットカード
- 充電ケーブル
- マスク
- ジュエリー
- メガネ
商品の概要
ブランド名/製品モデル |
Adrtek / HA079, HA079-C |
サイズ |
200 x 120 x 45 mm |
最大出力 |
10W |
定格電圧 |
5V / 2A |
UVランプ |
2個 |
価格 |
¥5,437 |
使用用途 |
マスクやスマホなどの消毒 |
消毒方法 |
UV+オゾン |
コロナウイルス感染拡大防止のために必要なマスク
世界中でコロナが広まるにつれて各国でマスクの品切れが社会問題にもなりました。マスク文化のなかった諸外国でもみんな着用するようになり、改めて感染症対策としてマスクの重要性を認識した方も多いのではないでしょうか?
飛沫リスク削減のためにマスクが必要
マスクは、外部からウィルスの侵入を防ぐだけでなく、自分が咳・くしゃみをするときにも周りへの飛沫リスクを下げる効果があります。また自分が菌を持っていなくとも、「咳エチケット」という言葉ができたこともあり今後も、他人への配慮としてマスク着用は定着していきそうです。
マスクが品切れでも大丈夫!既存のマスクを機械で消毒!
コロナで品薄状態と高値取引が続くマスクにおいても除菌対象なので、マスク不足で困っていた方は、このボックスで除菌をして繰り返し同じマスクを使うことが可能です。基本洗濯できるマスクでなければ毎日交換することが望ましいですが、どうしても買いに行けなかったり、在庫切れで手に入らない場合は紫外線除菌でリスクを削減することが大切です。
発想の転換!既存のマスクを消毒するという選択肢
洗濯できるマスクが広まったとはいえ、不織布マスクであれば水洗いすらできなかったわけですが、こちらの消毒ボックスであれば不織布マスクでも除菌可能です。もちろん布マスクにも対応しているので、洗って乾かすほど時間がない方でも短時間で除菌し、繰り返し使うことができます。
使用方法
1. ボックスに除菌したいものを入れる
2. フタを閉じて、スタートボタンを押す
3. ランプが消えたらボックスから取り出して完了です



USB充電式で持ち運び可能!
US充電方式で、持ち運ぶことも可能です。充電が完了したらお部屋のどこに持ち運んでもワイヤレスで作動するので置く場所には困りません。